>
人を大切にする企業づくり
3月23日、24日の2日間にかけて、全国社会保険労務士会連合会主催による オンラインイベント「働き方改革から働きがい改革へ」が実施されます。 特設サイトURL↓↓ https://www.sr-semina..
サービスメニュー
働きがい向上というとどのようなイメージをお持ちでしょうか。 ホイップ社労士事務所では働きがいを向上させるために、3つポイントを抑え 相互作用させながら、働きがいを高めることを目指します。 3つ..
人を大切にする企業づくり
職場で「ハラスメントを受けている」と従業員から相談があった場合、 どのように対応するのが良いのでしょうか。 社内でフローや規程があるものの、実際に起こってしまったらどうしたら良いかわからない… そんなご経験..
当事務所について
ホイップ社労士事務所は働きがい向上支援に力を入れております。 (過去記事「なぜ働きがい向上なのか」はこちら) 本日はそんな当事務所の5つの特徴についてご紹介させていただきます。 女性社労士が丁寧に対応 子育..
人を大切にする企業づくり
アドラーの名言「すべての悩みは対人関係である」 ご存知の方も多いと思います。 アドラーは“すべての悩み“と言い切ってしまっているわけです。 対人関係を見直せば より良い人生になる..
お知らせ
この度、ホイップ社労士事務所のFacebookビジネスページをオープンいたしました。 今後はFacebookも活用しながら情報提供していけたらと考えております。 ビジネスページ ☞ https..
人を大切にする企業づくり
みなさんSDGsには関心をもっておられますか? ご存じの方も多いと思いますが、 SDGsとは「Sustainable Development Goals」の略で、直訳すると「持続可能な開発目標..
人を大切にする企業づくり
働きがい向上って実際にどうなの・・? いや~それ、難しいよ、ほんと。。 このように思われがちな「働きがい」 今日はホイップ社労士事務所で、なぜ「働きがい向上」に取り組もうと思ったのか書いていきたいと思います..
ブログ
旧年中はお世話になりありがとうございました 本年もどうぞよろしくお願いいたします 2023年、皆さんどんな1年にしたいですか? 私はウサギのようにぴょんぴょんと”動き回る”1年にしていきたいと思っています。..
ブログ
気づけばあっという間に12月も残りわずかとなりました。 いろいろな想いが重なり、勇気を出して思い切って社会保険労務士事務所を開業した2022年。 人生の中で大きな節目となる1年でした。 まだまだ試行錯誤、自..